女子野球の組織について
審判・スコアラーを目指す方
10月11日(火)
申請受付開始
10月31日(火)
推薦書提出期限
11月10日(金)
推薦書書類選考合格者発表
(メール通知)
【関西会場】 履正社スポーツ専門学校 北大阪校
11月25(土)・26日(日)
【関東会場】 明治大学野球部グラウンド
12月2日(土)・3日(日)
トライアウト
書類選考合格者発表は、本人もしくは所属チーム責任者に通知し、公表はいたしません。
落選の通知はいたしません。 トライアウト当日の詳細は、追って公表いたします。
プロジェクト
主な内容
次世代(高校生以下)の
競技力強化プロジェクト
U18の女子野球選手たちを対象にしたプロジェクト。
海外遠征や、合宿ほか次世代選手たちを強化するプロジェクト。トップチームにつながる選手の育成を主とする。
海外支援プロジェクト
海外へバットやユニフォームなどを送付したり、日本の指導者を海外へ送ったり、逆に指導者を招聘するなど、海外に向けた支援プロジェクト。
WBFJ人材育成プロジェクト
女性指導者や女子野球を運営するスタッフ、国際大会で活躍する技術員、審判、スコアラーなど、日本国内、海外で活躍できる人材をWBFJから輩出し、プレーヤーでなくとも活躍できる場を創造し、その人材を育成していく。
女子野球普及に関するプロジェクト
女子野球教室や、アカデミー、講習会、アワードといったイベントを開催。その他、普及活動。